大相撲

大相撲5月場所の当日券の購入方法は?並ぶ時間や座席表について!

こんにちは!ricoママです。
昨今、何かとお騒がせな大相撲。
 
先日も、巡業先の舞鶴場所で
挨拶に立った市長が倒れるという
緊急事態が起こりました・・・
 
その際、救助に向かった女性看護師が
土俵に上がった途端に
 
「女性は土俵に上がらないでください」
という、アナウンスが流れたことに
非難が殺到しました。
 
この時の騒動については
日本相撲協会の八角理事長から
「不適切だった」と謝罪がありましたが
 
土俵以外の場所で
相撲のことが騒がれることについて
相撲ファンとしては
複雑な思いを抱えます・・・
 
 
そんな中でも、「相撲を見に行きたい!」
という方はたくさんいてくださり
 
本場所の前売り券は
発売日当日に
全て売り切れるほどの大盛況!
 
 
「前売り券が売り切れてしまった・・・
でも、相撲は見たい!」
 
と思った時は
当日券を購入する方法があります。
 
そこで今回は、間もなく
行われる大相撲5月場所の
当日券について
情報をまとめてみました。

スポンサードリンク


大相撲5月場所の当日券の購入方法は?

大相撲5月場所は

東京の両国国技館で行われ

 

当日券を購入するためには

朝から国技館前に並ぶ」ようになります。

 

詳細は、日本相撲協会の公式サイトでも

紹介されています。

 

【当日券の購入方法】

 

 

公式サイトによると

本場所中のその日の当日の午前7:45

より、国技館切符売場にて

販売するとのこと。

 

また、初日や千秋楽、土日などは

相撲を観戦するお客さんも増えますので

朝から並んでいても

当日券を購入できないこともあります。

 

 

本場所の当日券ってどこに並ぶの?


両国国技館の最寄駅は

JR両国駅

西口改札を出ると、右手側に

国技館の建物が見えてきます。

 

国技館に近づいて行くと

力士の名前の書かれた

たくさんののぼり
が建てられており

 

のぼりが建っている側を

道路に沿って歩いて行くと

正面の入り口が見えてきます。

 

正面の入り口の右手側に

チケット売り場が置いてあるのですが

 

チケット売り場の前から

当日券を求める列が続いています。

 


 

当日券は1人何枚まで買えるの?


本場所の当日券ですが

1人につき、1枚しか

購入できません。

 

また、4歳以上のお子さん

入場券が必要になりますので

お子さん連れで当日券を購入する場合は

お子さんも一緒に並ぶ必要があります

 

 

私も何度か、息子を連れて

相撲を観に行ったことがあるのですが

 

じっとしていない息子と一緒に

当日券を並ぶことは

不可能に近いので・・・(^_^;)

 

息子を連れて行く時は

あらかじめ前売り券を

購入するようにしています。

 

 

お子さんと一緒に

本場所の当日券を買いたい!という方は

 

可能な限り、比較的空いている

平日にお並びいただくことを

お勧めいたします。

 

5月場所の当日券は何時から並べば良い?

大相撲の本場所の当日券ですが

朝早くから長蛇の列になっていることで

話題になっています。

 

ツイッターなどの情報によると

当日券の購入を希望する方は

最寄り駅の始発に乗って

朝5時〜6時台

国技館に到着する方が多いようです。

 

 

前回、両国国技館で行われた

大相撲初場所では

私自身、当日券を購入して

本場所を観に行きました。

 

私が行った日は

本場所の7日目の土曜日だったのですが

 

混雑するだろうと思って

最寄り駅の始発電車に乗り

朝6時ごろに両国駅に到着しました。

 

両国駅のホームに降りた途端

国技館目指して走って行く人が何人かいて

その人たちの後をついて

私も走って国技館に向かいましたが

 

すでに、当日券の列は

長蛇になっていて

「購入できるか」心配になるくらいでした(^_^;)

 

その日は、土曜日ということもあり

当日券を求める人が多くて

朝7時ごろに、整理券が配られました

 

私がもらった整理券は130番台。

 

本場所の当日券の販売枚数は

およそ400枚ぐらいなので

 

無事に当日券を

買うことができました。

 

 

初場所の当日券を購入するために

約2時間ほど、寒風に晒されながら

並んでいたのですが

 

寒さと足のだるさで

正直辛かったです・・・(>_<)

 

一緒にならんでいる人の中には

小さい「折りたたみ椅子」を

持参している人がいて

「なるほど!小さい椅子だと

列にもそんなに邪魔にならないな〜」

と、目から鱗状態でした☆

 



 

本場所の当日券に限らず

長い列に並ぶとなると

ちょっとした椅子があれば

かなり楽ですよね〜!

 

いざという時のために

折りたたみ椅子が手元にあると

便利ですよね☆

 

→只今折りたたみ椅子のクーポン券を発行中!

 

 

本場所の当日券ですが

千秋楽と言われる最後の日は

かなり多くの方が購入しにきます。

 

千秋楽などは、当日券の400枚が

あっという間に掃けてしまうので

 

千秋楽の当日券が欲しい!という方は

始発で並んでも

購入できない可能性がありますので


ご注意いただけたらと思います。

スポンサードリンク


5月場所の当日券の座席はどこ?

両国国技館の当日券の座席ですが

2階の一番上の座席

になります。

 


引用:http://kuchikomi-bbs.info/ticket/

 

こちらの座席表によると

2階の一番外側の

紫色で塗られた座席

当日券の座席になります。

 

当日券の座席でしたら

早いもの順でどこの席に座っても構わない

状態になっていますので

 

空いているお好きなお席に

座ることができます。

 

 

当日券の場所取りは可能なの?


私も、当日券で相撲を観に行く時は

いつも1人で行くのですが

 

トイレの時など、座席を離れる時に

席を取られないか心配になりますよね・・・

 

また、国技館の中では、お土産屋が並んでいたり

ちゃんこ鍋を食べれるサービスもあるので

ずっと座っているだけでは

飽きてしまいます(^_^;)

 

なので、当日券を買った人のみならず

相撲を観にきたお客さんは

席を離れて、国技館を堪能する方も

多くいらっしゃいます。

 

 

先日行った初場所の時は

ダウンコートを着て行ったので

席を離れる時は、コートを目立つように

置いておくようにしましたが

 

5月場所は比較的暖かいので

大きめのバッグやタオルなどを

座席に置いておけば

座席を取っている目印になるかと思います。

 

その際、貴重品は必ず

お手元から離さないように

お気をつけください。

 

 

当日券以外に、相撲を観戦する方法ってあるの?


本場所は、 朝8時半から

序ノ口の取組が始まります。

 

本場所の取組が終わるのは

夕方6時ですので

 

当日券を並ぶ時間を含めると

約12時間ほど、国技館にいる

計算になります(^_^;)


 

ご年配の方など、

朝早くから、当日券を並ぶのは

体力的にもかなりきついですよね・・・

 

そこで、今回ご紹介させていただくのは

チケットストリート」のサイト。

 

人気の興行のチケットの売買が

行われており

大相撲本場所のチケットも

取引があるのが魅力です。

 

そして、こちらのサイトでは

本場所のチケットが

興行日ごとに扱われている

チケットが明記されている
」ところ☆

 

「○日だったら観に行けるんだけど・・・」

という方もいらっしゃると思います。

 

私も利用してみました☆

ご紹介したチケットストリートですが

本場所中の行きたい日の5日前に

チケットを購入したところ

 

注文から2日後に無事に手元に届きました!

 

チケットストリートの利点として

 

「チケットが手元に届くまで

出品者に代金は支払われない

 

「発送方法は、荷物追跡が可能

受取人が配達員に受取サインをする方法に限定」

 

など、注文してから手元に届くまで

安心して取引ができました☆

 

当日券に並ばれる前に

ぜひサイトをのぞいてみては

いかがでしょうか(*^^*)

 

rel="nofollow">「チケットストリート」で安心のお取引


 

 

以上、大相撲の5月場所の

当日券についてまとめてみました♪

 

「相撲を生で見たい!」と思った方に

少しでもお役に立てたのなら幸いです。

 

臨場感溢れる生の相撲を

ぜひ両国国技館で味わって見てくださいね!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたm(_ _)m

スポンサードリンク

関連記事もあわせてどうぞ♪