こんにちは!ricoママです。
大相撲舞鶴場所で
挨拶に立った舞鶴市長が倒れた際に
心臓マッサージを行った女性医師に対して
「女性は土俵から降りてください」
とアナウンスされたことが
話題になっています。
元々、女性は土俵に上がってはいけない
という、伝統があることは
有名な話ではありますが
「人の命がかかっている緊急事態で
何が伝統だ!」という
怒りの声が多く上がっています。
【関連記事】
舞鶴市長を救命しようとした女医の名前や画像は?その後の症状も!
「土俵から降りて」と言った動画は?
大相撲巡業で心臓マッサージ#舞鶴市長 #春巡業 #大相撲 #舞鶴場所 #多々見良三 #sumo #大相撲巡業 pic.twitter.com/uPi8NtkUkO
— TERU (@TERU1001) 2018年4月4日
ツイッターに上がった動画には
一見、「土俵に上がって大丈夫なのか」
と、ちょっと躊躇した姿を見せた
女性医師の姿が伺えます。
おそらく、そばにいた呼び出しなどに
「女性は上がらないでください」と
声をかけられたのかなと思います・・・
ですが、一刻を争う自体に
懸命に心臓マッサージを施す
女性医師の姿こそが
医師であるべき姿ですよね。
そして、その後に女性が続けて
土俵に上がっていますが
おそらく、看護師なのかなと思いました。
女性医師と看護師で
巡業を観に来られていたのかなと
予想したのですが
女性医師のおかげで
倒れた舞鶴医師も
その後、順調に回復されたとのこと。
女性医師の早急な対応がなければ
舞鶴市長の命も危なかったのではと思うと
相撲協会はその女性医師に
「ありがとうございました」と
頭を下げるべきですよね。
今回の対応で
相撲協会の信頼がまたひとつ
失われることになりました・・・
相撲の女人禁制の理由は?
今回の騒動で「なんで土俵って女人禁制なの?」
という声が多く上がっていました。
土俵の女人禁制の理由として
・神道との関わりを理由に
土俵上に女性を上げないという姿勢をとっている
・豊作の神様は女性を喜ばせる為に
力自慢の若い男たちが競うあったという
相撲の淵源に基づく
など、色々と諸説があるようです。
女性の世界進出が進んでる現在では
女人禁制という言葉そのものが
差別であるという認識があります。
いずれにせよ、今回の事態で
緊急時の対策を取る必要性を
感じずにはいられません・・・
女人禁制なのに女相撲があるのはなせ?
ツイッターを見ていると「女人禁制なのに女相撲があるのはなぜ?」
という声も上がっています。
女相撲の大会ですが
現在は「女子相撲」という名前で
アマチュアの相撲競技の一つに当たります。
女子相撲は、世界でも普及しており
国際大会も開催されています。
相撲をオリンピック競技にする為には
女子での普及実績が必要とのことで
1996年に公益財団法人日本相撲連盟が
女子相撲を「新相撲」として発足させました。
日本相撲協会と日本相撲連盟は
別法人であり
国技の相撲と、女子相撲は
全くの別物として捉えられているとのこと。
しかし、女性が土俵に上がって
相撲を取っているので
女人禁制と女子相撲が
全く別物とは考えにくいですよね・・・
今回のことで
女子相撲に影響があるとは
考えにくいのですが
相撲をやりたい!という女子が
安心して相撲を取れるよう
尽力してもらいたいと思います。
大相撲舞鶴場所の騒動が
大きく広がっていますが
舞鶴視聴の症状が落ち着いたことが
ひとまず安心でした・・・
土俵の下に、常にドクターを配置しておくなど
万が一に備えて迅速に対応できるよう
対策等取っていただきたいと思います。
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(_ _)m